http://news4vip.livedoor.biz/archives/51567585.html
わふー>ヮ<
垂れ流しモードで十分満足しちゃうような一直線のゲームを今の今までずーっと作り続けてそれでも法律で守ってもらえるって考えてあぐらかいたまんま10年とか続けてるのもどうなんだろうって感じはするし、朗読だって許可が必要って考えりゃ実況とか論外っちゃ論外だし、他方でレトロゲーの実況は通報したって誰が得するのやらなんなのやらという感じだし。むしろ垂れ流しとかそういう著作権違反なかったら、ロックマン10はそんな売れなかった気もしつつ、一方でロックマン10の実況で「あー、これはめんどうだ」と買うのを辞めた私がいます。ちなみにロックまんじゅうというまんじゅうがアニメイトに売っていた、というのがこの段落の一番重要なポイントです
別件では、ショートバージョンのOP曲をニコ動にアップするのは良いけどフルバージョンはやめてとか。ゲーム関係なく歌だけフルで見たいってこともあるんだよねぇ。それが流通しようが流通しまいが、歌は聞かせれ、という。ネットに無けりゃ、諦める、なんつー。
「著作権違反で〜〜憶の損害」ってのは単に再生数に単価掛けてるだけ、っていうレベルでしか利益とか損害とか考えられない、言い換えればそもそも著作権を守った時と破った時の良い点と悪い点なんてそもそもまともに計量出来ないのに無理やりそれを多めに見積もって「こんなに被害受けてます」とか言っときゃなんとか訴えてしまえちゃう、という双方に残念な状況で、「どこをどう縛っていけばみんなが喜ぶハッピーエンド、わふー、になるか」を考えずに「けしからん」って切り捨てて思考を麻痺させるのは、分かりやすいし男気に溢れてるし何より普通に見える反応なんだけど、ふと冷静に考えると「本当にその言い分は正しいのか」みたいなところに行き着くと、最近どうも私は「なんか違う」と思うんだよね。
いやまぁダークドレアムさんの攻略ビデオなんてのを出してるわけなので割と訴えられちゃうと私も「わふー!」なのかもしれませんで、つまりポジショントークもいいかげんにしろ的な話もあるんですが。
上記のくどわふたーのケースなんてのは「明らかにNG」に見えるし実際見んでも明らかにNGっぽいと予想できる(〜〜アフターってそういうもんじゃね?)けど、ひぐらし鬼隠し編の「嘘だ」前をいくら垂れ流されても誰も文句を言うわけがなく、どっちがどっちなんだ、という状況から一向に抜けだせませんな。
白黒はっきりつかないようなこういうケースで「けしからん」とか言ってるのは、気持ちはわかるけど、平行して別の儲け方考えなきゃ結局だめっしょ。ラブプラスを実況されても困るがな、という感じで、今後のエロゲーもそういう仕掛けで仕返しするくらいは考えなきゃダメなんだろうな。それは、「法律に守ってもらおう」というところから一歩進んで「自分で守れる範囲を守ろう」的な意味合いで。
「おっぱい」という主人公名にだけ超反応するUIとかはいらないですけどねー。
なに話してんのさお前は、とか思う人はとりあえずレッシグでもお読みになってください。