真 もわ爛漫

しゃーら、しゃーらしゃーら

公理として書いてあるのなら引用せよ

有名所同士がぶつかるとどうして心がwktkするんだろう。というのは置いといて

どっちの意見がよいか悪いかはともかく、この反論はフェアじゃない。

たとえ有能でない労働者を雇用しても、利益を上げる人々のことである。
...
これは定理ですらない。公理なのである。関係法規にそう書いてあるのだ。営利企業を経営するとはそういうことだ。雇用はそのための手段であって目的ではないのだ。

公理とは「そういうルールが土台とするルールブックに明示されている」ということを意味するのではないか。とすれば、この文面はすでに説明不十分で誤解を招いている。

そのいち。もしどこかの関係法規に明示的にそう書いてあるのなら、まず議論を続ける前にその法規の文を引用しなければessa氏はそれが公理として妥当かどうかすら判定できないであろう。dankogai氏がホラ吹きでないことを期待して議論から離れるしかない。

そのに。もし「関係法規」が複数にまたがっていて、そこから導かれる経営者の用件が「たとえ有能でない労働者を雇用しても、利益を上げる人々」だという主張なのであれば、それは公理ではなくやはり定理だ。自明であっても複数の法規から導かれているのだから、導いたことをもって定理と表現するべきだろう。

どちらなのかはっきりして欲しい。