真 もわ爛漫

しゃーら、しゃーらしゃーら

投資方針見直し

最近実績を書いてないのに特に大きな理由はないんですが、あえて言えばcronとかで自動的にここに貼り付けたいところ、セキュリティ上そういうツール作れないんですよね。微妙に不便でありんす。

少なくとも体重よりは熱心に毎日観測してます。

それはともかく、以前から基本的な方針は変わっておらず

  • 基本passive運用である
  • インデックス投資が主である。個別株へ投資しない
  • 日本に直接連動するものに投資しない

といった感じです。最近は投資信託だけではなくETFとかもやってますが大体インデックス連動なんであんまり変わりません。

STAMコクサイみたいなのだとどうしても中国みたいな「自分的に踏みたくない地雷」が含まれてしまう一方、空売りは投機でしかないという感じがするのでやらず、そうすると必須、いくつかの国のインデックス連動なETFに投資せざるを得ないんですね。最近ではインドとブラジルと南アフリカに振り分けてますが、ギリシアソブリンなんちゃらの煽りを受けて特にブラジルがどっかんと下がりまして数十万単位でマイナスついてます。どうでもいいけど。

嫌いな投資先を一応挙げておくと

みたいなところで、これは変わってません。上記の地域を避けたところで国家間で連携している現状では、どこかの地域 (特に欧米圏) を避けたところであまり大きな得はしないんですが、ユーロ危機とか言われる前から (ただのユーロ嫌いで) ユーロを避けてたのはラッキーでした。米ドルも下がる前に売り逃げてプラスでした。ラッキーが続きます。豪ドルはそもそも定期預金なので知りません。

個人的には南アフリカ一国じゃなくてサハラ以南全体の手数料安いインデックスが欲しいとか、そこらへんの地域の債権欲しいとか、もう少し現実的なところでは真面目にアジアの中国インド台湾香港シンガポール以外の地域を考えるべきとかあるんですが、もう余剰資金ないわー。引越しするし…

絶賛考慮中の事柄として、「自分の体も資本だZE!」という名目のもと日本に投資してなかったところ、アメリカ転勤で日本バスケットに本当に卵が一つも入ってない状況になりそう、ということでしょうか。まぁ、国全体としては今後成長しそうにも見えず、個別のセグメントに投資しないという主義を貫く以上、日本に関わる投資活動はしない方がいいかなー、と思ってます。豪ドルの定期1年で3%年利というところ絶賛デフレどうのとかどうでも良い話をしている論客ばっかりで、しかも日本2%成長だぜいえーというニュースにまるで見向きもしないのは一体何なんでしょう。デフレ+2%成長ってことは素直に2%以上儲かるのです。 でも同じタイムゾーンの先進国の定期1年にすんなり負けるという。一体。

海外に口座開けたら日本円も潰して煉瓦にしちゃおうかなー…