真 もわ爛漫

しゃーら、しゃーらしゃーら

今年のまとめ

今年の過去記事まとめようかと思ったらその度に挫折したのでなんとなく雑感だけ書いて終わりにしようかと。

今年初めのブログ記事群を見るとどう見ても今アメリカにいる私を想像できず、方針がどらすてぃっくに転換したのが私からは分かるなぁと。他の人に分かるかと言われると謎。

いくらか当たり障りのないものを挙げると

アメリ

何より6月か7月にアメリカに移動することを速攻で決めたのデカいよねぇと。ちなみに長期的なプランがまるでないことの明らかなシルシは1月時点では声優スクールに応募してることから分かります。落ちてますけど、落ちてなかったらそれはそれで状況大変だったなぁと

瑣末なURL張りにtwitter使うことが増えたために何やってるのかブログ記事一覧から分かり辛くなった

これはミスかなぁと。毎日twitterの発言こっちにまとめてるんだけど、ブログの流れと相性悪いね。

ブログ上に何やってるかについての記録が減った

というか書いてないね最近。twitterで「なうなう」とか言ってるだけで。これも来年なんとかしよう。

ノートPC買ったはいいがiPadにその座を奪われかけた

Let's note の S9 買った - 真 もわ爛漫

1年前に私の中でiPadという選択肢はまったくなかったんですなー。感慨深い。

もっとも自宅で記事がりがり書くとか東方やるとか言う時には引き続きWindows必要なので使ってないということはないです。ただ、自炊したドキュメントとかは全部iPadですなー。

MtGのカードを見始めた

ああ、これも地味に効いてますねぇ。全然プレイしてないんですが、

http://www.amazon.co.jp/dp/4798601306/mowanetjp-22

この「公式ガイドブック」系は外野でわーわー見てる分には結構楽しいです。金ほとんどかけなくて良いし。

あと気分が向いたときにオンラインで人の対戦見れるのが素敵。三国志大戦のときも筐体付近にいる時間の5割以上は人の対戦見てるだけだったんですが、やはり外野が良いゲームは良い。

中国語

ああ、地味だ。これも始めた。

ただ喫緊の用ということではないのでかなりのんびり。1年とかそこらで出来るようにならない程度ののんびりさ。

ようやく買った。恐竜さんにリースの件とか聞いていつつも結局買ったとか、買うまでにレンタカーで金払いすぎだとかコスト的にアホな事態になっているのはどう考えても異動時に考慮しなさすぎでした。

最大の壁はドル建てのお金でありそれは送金なりチェックなりで持ち込むべきものということで、後続におかれましてはそれは十分に用意しときましょう。ただ、銀行口座を準備するってのもそれはそれで面倒なんですけどねぇ

車上荒らしとか散々

ねーこれもうねー。トラブル多いねー

ただなんというか泣き言ではないですが、そういうものだと割り切るとそういう姿勢で外部に接するというのが慣れてくるので、受けた私本人がショック受けたかっていうと振り返って考えるとそんなんでもないですね。当初相当慌てたのは確かですが、最初にしかるべき手続きを踏んだ後に禍根が残ってないって意味では、豪雨だけどからっと晴れた翌日のような感じに。

慣習的な面で日本の方が住みやすいのは確かなんですが、そのコストを意識してないというのはそれはそれでアレかなぁと。つまり支払うべきコストを支払わないことによる潜在的な危険性なんてもんを真剣に考える機会がまるでないのは、それ自体逆に危ない兆候ですよね。トラブルが遭ってうれしいなんて思うバカは実際のところあんまりいないとは思うんですが、トラブルに見舞われて本来織り込むべき基本的なことを見当しなおすということも多々あり、日本人って多分そういうの弱いだろうなぁと。私だって弱いようわーん

アメリカに関して言えば安く払えばやっすいクオリティになるというしごくまっとうな原則が日本よりややはっきり感じられ、これは今後の人生上で明らかにプラスになるものと期待されます。だからって車の窓割られて気づくとかないよなーぷんぷん

で、来年

twitterとか

今年中盤からtwitterの利用頻度が上がってるんですが、これはあまり良い傾向ではないなぁと思っています。

『ネットバカ』の話ではないんですが、twitterは重い思考を進めるためのプラットフォームにはあまり向いておらず、必要な人に対してピンポイントでリーチする手段としても適しておらず、情報を溜めるプラットフォームとしてもイマイチで、要はなかなか自分を発展させるのには向かないなぁと。単純に楽しむってのなら良いんですが、要はフローに入れない最大の障壁になりつつあります。

データを集約させるもの、という意味ではtwitterFacebookもあまり好きではなく、トータルで見ていわゆる「ライフログ」の類のサービスはどれもイマイチであるなぁと。たとえそれらをインキュレーションしても、単に寄せ集めになるだけだなぁと。最終的には思考をそのまんまストレートに落とすという意味ではブログが今のところ一番適切だなぁと。データの流し方で「twitter -> ブログ」という流れから「ブログ -> twitter」にシフトさせるのが良いかなぁと。

ただブログの方もブログの方で期待したほどの機能水準に達することなくブーム過ぎて開発者サイドがやる気ねー、みたいな雰囲気もあり、引き続きベストな何かを探すというのは変えないかなぁと。特にはてなの状態は沈むときには一気に沈みそうなフラグがいくらかあるので、少し時間を取るべきかもしれない。

しばらく手探りだなぁ

ブログの投稿内容

毎年ブレてるのであまり考えるってこともないんですが、最近物足りないなぁと。

ここに書いてない所々の事情により年初に弾にしてたネタを結構使わないようにしたので、それが一時的に効いてますね。毎度書くネタは変遷するので、外から見れば一時的な問題ということになるはずですが、私からすると何か考えないと。

ブログの内容ってのは一部サービスの面もありつつ、全体的には自分に資するような方向で書いてるので、ここでネタが少ないと直に困るのは未来の私なのですな。

余暇のすごし方

最近妙にゲームやってるってのは良い傾向ではないかなぁ。というのはゲーム自体の問題ではなくて、明確に定めた目標にまっすぐ進まなくなってるような印象を受けるんですよね。

結構タスクがあるんですが、一本化は出来ていないのでして、どこかできっちり線引いてやらないことを決めなければなりません。

最後に

何書いてるのか分からなくなったじぇ!