真 もわ爛漫

しゃーら、しゃーらしゃーら

学マス進捗

mowamowa.hatenadiary.org

ガチャ要素そんなに強くない気がしてきました……ただ純粋にダルい……6月のパスを買うか迷う程度に個人的には満足してきてます

  • 親愛度10 -> 咲季、手毬、ことね、麻央、静夏、広、佑芽
  • 残(True End) -> リーリヤ、千奈、莉波

適当に感想ぐだっときます

  • 咲季 ◎
    • このキャラいないと自分もそもそも学マスやってない」というくらいに特長際立つMVP。Fighting My Wayすごい
    • 10話含めてどストレート。清々しいです、二位の人
    • このキャラ立ち、別に王道ということもないはずなんですが、納得感が半端ないですな……
  • 手毬 ◯
    • 表向き完全にいじられキャラ。ええっとどうしてこうなった
    • 10話は普通の良エンド
  • ことね ◎
    • パーソナリティはあんまり好みではないですが人気あるのはわかります
    • 今見た中では、10話が伏線回収度合いも含めて一番良い気がしました。やべぇ
  • 麻央 △
    • キャラの3Dモデルが意図通りかっこいい・かわいいを両立させているのがうまいなと思いました
    • そのうえで、好みではありません……w
  • 静夏 ◯
    • どこかの恋する着せ替え人形女子にしか見え……ゴホゴホ
    • 単純なキャラ立ちだと咲季の次に好みかも
    • 話は「登場時の問題がクリアされました」でストレート
  • 広 ◎
    • SSRの自曲のライブがそこまでのキャラの歌唱力から想像つかないくらい出来が良くて落差で転げ落ちそうになりました。やべぇすげぇ(むしろ途中までが下手すぎる)
    • 他キャラが10話で裏事情を出すことが多い中で(全体を通してひねくれ気味の)このキャラだけ10話で真正面を向く感じなのがむしろ「らしい」のでおすすめできます
  • 佑芽 △
    • 「咲季シナリオの裏」という感じ。キャラ自体は嫌いでもないんですがメインのキャラ群より一段階落ちる感じはしました
    • 制作者サイドの熱量も全体的に不足しているのか、咲季に対してはかなり劣後する感じはしました
    • 「優秀なサブキャラ」の位置づけのせいかサブ要素を盛りやすかったんじゃないかなと思います

 

総じて一人選ぶなら咲季以外にはありえず、シナリオ展開で行くとことね、アクセントが効いている、的な感じでは広という感じ。他キャラで「良くないなぁ」と思うような要素は特になくてやはり素晴らしいもんだと思いました。

後は自分が遊んでいる横で収益的にはどうなるのかは学びとしては気になるかも。これ、売り切りとしてもこれで十分なんだけど多分それでは私は手に取っておらず、純粋にソシャゲとしては勢いで売れていた過去のゲーム群程は長持ちしないであろうみたいな感じで、個人的には位置づけ難しいように思いました。むしろそういうのが良い