真 もわ爛漫

しゃーら、しゃーらしゃーら

今日の出来事

すんごいよっているので手短かに

某縫製大学の授業を見に行った。思うに、10年近く前の私の気分からすると考えられない技術の進歩が起きているのだなぁと思った次第。あいにく発表者は単位取得に熱心で今後あんどろくんにご執心ということもないんだろうが、すでに「画期的な」状況は起きているんだろうなぁとは思った。

ちなみに2001年時代の私はJavaの『アップレット』でロイヤルストレートフラッシュとは何かについて突っ込みを受けていた気がする。時代は変わり、今は全包囲FPSTGを携帯で出来るのか。ああ。……

後半の某修士生のアプリはマジで特許を考えた方が良いと思った。あれは、少なくとも従来技術のコモディティ化という意味では画期的だし、我々に追い風になる。すげぇ。

帰り。外部の会社の人と一緒に電車に乗っていてDQ9を出来なかった。うぐぅ

ふと、社内でどういったブログポスティングを個人で行うかとか、色々カジュアルなやり取りがなされた。思うに、私以外が私と同じ道を辿ろうとするだけは絶対止めろ、としか言えない(苦笑

3連休は休もう。マジで。